木造2階建て賃貸アパートの道路接道と狭隘道路協議=道路境界の確定

建物が建てられる土地

建物が建てられる土地は、建築基準法上で認められた道路に2メートル以上接することが必要です。(建築基準法で道路として認められているかどうかの判断・確認は、当該役所の建築指導課で照会できます)

東京都目黒区で、路地状になっている前面道路の末端(行き止まり)にある土地を購入された方が、2メートル以上接道していることの整理のご相談を、大阪在住のお客様からご相談をいただきました。接道の確認ができれば、自宅か賃貸アパートを建設したいとのことでした。

土地は四方をマンションや住宅で囲われていて、道路の端部が2メートル以上接することを整理して行きました。

  • 道路の中心線の位置
  • 道路の幅員4メートルの位置
  • 敷地と道路の位置関係

を整理して、道路が2メートル以上敷地に接することが確かめられました。内容を目黒区役所建築指導課窓口に持ち込んで確認し、この敷地に建物が建てられることを確認できました。

狭隘道路協議=道路境界の確定

上記の内容は、「狭隘(きょうあい)道路協議」を行なって、官ー民の道路境界の確定がなされます。

敷地測量図の作成

同時に敷地の形を正確にデータ化するために敷地測量を土地家屋調査士さんにお願いして敷地を測量してもらい、敷地測量図を作成していただきました。

  • 狭隘道路協議
  • 敷地測量

が完了したところで、正式に建築設計が開始されました。

アパート・マンションの無料相談・お問合せ

北島建築設計事務所の実績解説をご覧いただき、誠にありがとうございます。北島俊嗣の30年を越える設計業務経験に基づいた設計実績解説は、お客様の家づくりや建物のお悩みの解決にお役に立てたでしょうか。


設計業務で蓄積させていただいた、間取りプランの作成・確実な法的届出・工事予算抑制の工夫・防音や断熱の技術・空調や照明の知識 などを存分に利用していただくことで、お困りの課題を解決して、予算の範囲で〈長く満室を確保する賃貸アパートマンション〉を実現して下さい。


ご相談の初回は無料です。ご相談をいただいても直ぐに費用は発生しません。ただし 計画ヴォリュームプランや詳細な間取りプランを作成したり、事業収支計画を立案する場合は費用を頂きます。ご相談には責任あるお応えをさせていただきます。


お問合せは、相談フォーム(下のボタン)から、または電話、メール、どちらでも構いません。ご相談は無料です。


電話:045-721-6566
メール:[email protected]
(タッチして つながります)


無料相談・お問合せ