子ども小児歯科医院診療所クリニック汚れない内装仕上げ材料

茨城県つくば市学園の森に、新たに子どもの歯を診療する「がくえんのもり小児歯科」様が開院されました。内装設計では、こども達の動作を想定して、仕上げ材料が選ばれました。

玄関でスリッパに履き替える方式ですが、保護者はスリッパを履いてくれても、子ども達は履かない子もいるだろうと想定しました。

床材には、

  • 汚れが詰まる目地のないもの
  • 液体をこぼしても拭き取れるもの
  • 明るく暖かみのある見た目

という視点で、ビニール素材の木目調のシート材が選ばれて、貼られました。

スリッパを履かない子ども達には、フローリングも候補になりましたが、目地があることで、床に落ちた水分が染みてしまう懸念があって、シート材が選ばれました。

壁は子ども達が触ったり、ひっかいたり、突いたりと、いじられる対象になります。

そこで高さ1メートルまでを子どもがいたずらをする対象と定めました。高さ1メートル以上の部分は、壁紙クロスを貼りました。

高さ1メートル以下の部分には、子ども達が何かしても、汚れたり傷が付いたりしないように、

  • メラミン板
  • 木目調ビニールクロス

を、比較して採用を検討しました。

メラミン板は、メラミン樹脂が加工された板で、表面が硬いために傷も汚れも付きにくい材料です。テーブルの表面材として使われるもので、コストは5000円/m2以上します。また、多彩な色や木目が作成されています。

木目調ビニールクロスは、木目が印刷されている壁紙で、壁紙の中では表面にツヤと硬度があり、一般的な白色系の壁紙と比べれば、汚れも傷も付きにくい材料です。傷が付いても木目調の模様によって見えにくいこともあります。コストは1500円/m2前後です。

検討の結果、費用と効果を鑑みて、木目調ビニールクロスが選ばれました。

造作

受付カウンターをはじめとする造作家具は、表面材をメラミン合板 もしくは ポリエステル樹脂板(ポリ合板)で仕上げて、

  • 傷が付きにくい
  • 汚れても落としやすい

ものにしました。

表面材として木目調をはじめとして多彩な種類があり、床材や壁材との調和も計ることが出来ます。

玄関と上足下足

玄関では、下足の靴を脱いで 上足のスリッパに履き替えていただきために、段差を設けました。さらに床の材料も外部の床と分かる材料にされました。

段差を設けたことにより、

  • 外部の土や砂が 床の上に上がらなくなる
  • 外の雨水が中に入らない
  • 靴を履き替えることがわかる
  • 靴で室内が汚れない

などのメリットがあります。

space-white

医院クリニックの無料相談・お問合せ

北島建築設計事務所の実績解説をご覧いただき、誠にありがとうございます。北島俊嗣の30年を越える設計業務経験に基づいた設計実績解説は、お客様の家づくりや建物のお悩みの解決にお役に立てたでしょうか。


設計業務で蓄積させていただいた、間取りプランの作成・確実な法的届出・工事予算抑制の工夫・防音や断熱の技術・空調や照明の知識 などを存分に利用していただくことで、お困りの課題を解決して、予算の範囲で〈患者さんに確かな診療や治療を行う医院クリニック〉を実現して下さい。


ご相談は無料です。ご相談をいただいても直ぐに費用は発生しません。。ただし 間取りプランの検討や作成など 間取りプランの作成や工事金額の試算などで費用が発生する場合は事前にご説明し、ご納得いただいてからになります。ご相談には責任あるお応えをさせていただきます。


お問合せは、相談フォーム(下のボタン)から、または電話、メール、どちらでも構いません。ご相談は無料です。


電話:045-721-6566
メール:[email protected]
(タッチして つながります)


無料相談・お問合せ