調剤薬局店舗の患者様来客用駐車場スペースの舗装

国道を往来する乗用車

湘南大磯のことぶきや薬局様は東海道 国道1号線沿いの店舗で、既存の店舗には駐車スペースはありませんでした。そこで隣々地を駐車場としていました。往来する自動車からは駐車スペースが無いように見えて、入り難い店舗ではないかと感じておられました。

調剤薬局店舗の前に駐車スペースを確保する

今回の建て替えでは、この懸念をなくして乗用車のお客様が来店しやすいように考えました。建物本体を歩道から後退させ、乗用車3台が駐車できるスペースを確保しました。

建物本体が歩道から7メートル以上後退するため、薬局店舗の存在感が薄れる心配に対して、建物外観でも看板になれるような建物正面デザインの検討も行って、後退したデメリットが無いように工夫されました。

 →関連記事「薬局店舗の建物正面外観ファサード看板デザイン設計」

歩道縁石切り下げ

敷地内の建物本体前と歩道の間に来局者様用の駐車スペースは確保できました。

ただし、国道の歩道には車道の際に20センチの段差があり、さらに歩行者が車道に出ないようにガードレールが設けられていました。これがあると車道から薬局前の駐車スペースに入れません。

そこで国道を管理している国道事務所に、歩道と車道の際の縁石を下げて、ガードレールを無くして、乗用車が薬局前に出入り出来るように変えてもらうようお願いに参られました。実際は国の道路を、民間の都合で変更をお願いする場合は、国道事務所の基準に従って変更方針を申請し、民間の費用で変更工事をしなくてはなりません。

薬局様の都合だけ言えば、薬局様の敷地の前の歩道全部を切り下げて乗用車が出入り出来るようにしたいのですが、国道事務所の基準では認められず、様々協議をした結果、1メートルだけガードレールを残す結果となり、歩道の舗装変更工事がなされました。

駐車場スペースの舗装仕上げ

乗用車が止まる場所の舗装は、いくつか選ぶことができます。

  • アスファルト舗装
  • 透水性アスファルト舗装
  • コンクリート土間

アスファルト舗装

道路の舗装に利用される代表的な材料です。原油に含まれるもののひとつで、骨材(砂利)と混ぜてアスファルトが結合材になったもの。雨水は通さず、表面に流れる。

透水性アスファルト舗装

アスファルト舗装の骨材の大きさを大きくして、舗装の中に空隙を設けて、そこに雨水を通して、下部の土面に水を流す方式の舗装。

コンクリート土間スラブ

いわゆる鉄筋コンクリートで、建物に使用される鉄筋より細い材料が挿入されたもの。

アスファルト舗装は土木系の工事会社さんが取扱いやすく、コンクリート土間は建築系の工事会社さんが取扱いやすい材料です。

今回はコンクリート土間が選ばれて、駐車場に降った雨は左右の隣地境界線に向かって水勾配が付けられた土間の上を流れて、境界線際に空けられた浸透溝に落ちて下部の土面に浸透させるようにしました。

調剤薬局の無料相談・お問合せ

北島建築設計事務所の実績解説をご覧いただき、誠にありがとうございます。北島俊嗣の30年を越える設計業務経験に基づいた設計実績解説は、調剤薬局開局や改装のお悩みの解決にお役に立てたでしょうか。


設計業務で蓄積させていただいた、間取りプランの作成・確実な法的届出・工事予算抑制の工夫・防音や断熱の技術・空調や照明の知識 などを存分に利用していただくことで、お困りの課題を解決して、予算の範囲で〈患者さんの希望に添える確かな調剤薬局〉を実現して下さい。


ご相談は無料です。ご相談をいただいても直ぐに費用は発生しません。。ただし 間取りプランの検討や作成など 費用が発生する場合は事前にご説明し、ご納得いただいてからになります。ご相談には責任あるお応えをさせていただきます。


お問合せは、相談フォーム(下のボタン)から、または電話、メール、どちらでも構いません。ご相談は無料です。


電話:045-721-6566
メール:[email protected]
(タッチして つながります)


無料相談・お問合せ